ゴールドカードって審査があって通らないと諦めたり、年会費が高くて持つことがもったいないと感じたりしていませんか。
学生や無職の人でも作ることができるのか、審査が通るのか疑問がありますね。
審査に通るならば、ぜひゴールドカードを持っておきたいです。
しかもイオンゴールドカードはインビテーション・条件がありますが、年会費が永年無料で取得出来るので、所有していて特典だけ受けることもできます。
イオンクレジットカードのメリットとデメリットは?気になる還元率まで把握しましょう。
イオンクレジットカードのゴールドカード入会条件や特典など、お得なのか徹底解説します。
- 手に入れ方・インビテーション・条件(変更に)
- イオンカードの還元率は低い?イオンPay<今はすごい2022年年末~>
- メリットとデメリット
- お得に早くカードを作る方法・入会特典
- 実際に取得した体験・Q&A(イオンのクレジットカード複数枚持てる?・・・)
- 豆知識<もっておきたいゴールドクレジットカードおすすめ3選>
追記: インビテーションの条件変更に・カードデザインが2022年11月より変更情報
使えるお店も系列店が多いので、持っていて損はないカードです。
イオンゴールドカードについて、気になることや作ってメリットはあるのかなどを、実際に短期間でゴールドカードを手に入れた体験談も交えながら、お伝えします。
ゴールドカード持っても還元率が低いと思っている方!ちょっとまった。
今お得になっているのです。良ければ最後まで読んで、是非参考にしてみて下さいね。
年会費無料イオンクレジットカードゴールドの入手方法にインビテーション条件や還元率
イオンゴールドクレジットカードは、他社のゴールドカードのように申し込みするだけで、審査されて作れるカードではないのです。完全招待制になっています。
通常のカードを使って、一定の条件をクリアすることで手に入れることが出来るです。
インビテーション<招待>のイオンゴールドカードを取得する条件に手に入れるポイント
取得にはインビテーションが必要です。
一定の条件のクリアーが必須で、そのなかで公開されている条件の1つは、直近の年間使用が100万円以上になった場合に、翌月に届くとされています。
2022年9月頃に突然上記の条件が変更になり、なんと!!驚きです。年間使用が”50万以上”に、変更されているではないですか。

大幅に取得条件が低くなり、手に入れやすくなっています。もちろん審査もありますし、公開されていない基準もあるのです。
実践した早く手に入れるポイント
🌟イオンで利用するだけじゃなく、Amazonへのチャージしてしまえば、早く達成しちゃいますよ。イオンで利用するだけじゃなく、Amazonへのチャージしてしまえば、早く達成しちゃいますよ。
🌟また税金などの振込用紙がある方は、WAONにチャージしてミニストップでWAON支払いしちゃえば、ゴールドへの道が近くなるのです。
これはチャンスで、ゴールドカードを1枚もてるように、チャレンジはいかがでしょう。
還元率は低い?イオンクレジットカードとイオンゴールドカードはお得
イオンゴールドの還元率は、通常200円につき1WAONPOINTがつきます。イオンやイオン系列の支払いでは、いつでも2倍となり100円で1WAONPOINTの還元です。
0.5%とは低いので、イオン系での利用の1%の還元率で使いましょう。
イオンでの買い物の際のみ利用や、お客様感謝デーやG.G感謝デーなどのお得な日と併用して、お得に買い物をオススメします。
毎月イオンアプリにて、1000円クーポンに5~10%のクーポンなど色々ともらえるので、より一層還元率がアップでお得なのです。
イオンペイはお得!激熱AEON Pay(キャンペーン)
還元率の良いとは言えないイオンクレジットカードですが、イオンPayが利用出来るようになりキャンペーンで還元率が良くなっています。
2022年11月~2023年1月10日までの期間
AEONPayのコード決済すると、基本の3倍(1.5%還元)になります。
またイオンゴールドカードですと、通常の4倍(2%還元)とお得な期間です。
200円で4WAONとお得なので、是非AEONで年末年始の買い物をおすすめします。
西日本在住の方必見・お得なイオンPayのキャンペーン

なんと!通常の12倍です。これは大きい還元となっています。200円で1円が12倍となるので、他社の1%還元の6倍にあたりますね。
20日・30日の5%offの時や、月初めの10%offを一緒に使うと、かなりの節約になり是非オススメしたい決済です。
また、還元率が高くするためにイオンのネットショップの利用でお得な日を狙うことや、イオンカードポイントモールを経由してイオンネットスーパー利用がお得です。イオンネットスーパーで、10倍のキャンペーンも不定期で実施しています。

年会費永年無料イオンゴールドカードのメリットとデメリット
イオンクレジットカードとイオンゴールドカードの違いはあるのでしょうか。ゴールドカードなので、特別な特典があると思いますよね。
メリットないと、無理に作る必要ないですから、しっかり見てみましょう。
イオンゴールドカードのメリット
- 何より年会費無料で持てる。
- 1度持つと、ランクダウンすることなく、ずっとゴールド
- 18歳以上なら資格があります(主婦も学生も持てる)
- 最高5,000万円の海外旅行保険
- 国内空港ラウンジ無料(成田・新千歳・伊丹・福岡・那覇)羽田国内線が増えました。
- イオンモールのラウンジ無料で使える(
同伴3名までOK)ドリンクサービス・新聞など閲覧- 残念ながら2023年に変更※予約できるのは株主またはイオンカード会員の本人のみ
- 利用は月5回まで、1回の利用時間は30分まで
- 同伴者は1名まで、3歳以上から入店可・お菓子の提供はなし
- 利用は月5回まで、1回の利用時間は30分まで
- 残念ながら2023年に変更※予約できるのは株主またはイオンカード会員の本人のみ
- 海外の傷害・疾病治療費用は300万円を補償がしっかり
何より年会費の無料が強みです。
他社ゴールドカードの多くは、年会費1万円前後掛かることがあります。
イオンラウンジについて、特典条件の変更についてはこちらで詳しく➽

海外補償も、持っているだけで自動付帯カードなので2枚持っておくと安心です。
イオンゴールドカードのデメリットは切り替えデザイン変更ができない
- 還元率が、イオン系列・提携店外では低い
- ステータスが低い/簡単に手に入るので所有者多い
- 切り替えにインビテーションが必要なので、時間が掛かる
- あとから、デザイン変更はできない
(通常のカードと同じものになるので、ゴールドカードにしたいものを決めて始めること)
お得にイオンクレジットカードを取得する方法<招待コードあり>
店頭やインターネットで、申し込むことができます。
しかし、せっかくクレジットカード作るのなら、なるべくお得になるように作りたいですよね。
店頭で発券するよりも、webネットから申し込みの方がお得になります。
発行するだけでもらえるポイントがありますので、是非参考にしてみて下さいね。
おすすめのポイントサイトからクレジットカードの申し込み
直接イオンサイトからのクレジットカードの申し込み
5月10日までは11,000ポイント特典が受けられます
選べるカードデザインに、特典をチェックしましょう!
イオンゴールドカードのよくある質問Q&Aにポイントと降格は
Q:イオンクレジットカードは複数枚持てる?
- ミニオンは映画1,000円の特典受けるため
- ミッキーはゴールドカード作成したくて
- 通常ガードはイオン銀行使えるイオンセレクト
Q:複数枚もってお得なの?
お得です。
枚数分のバースデークーポンや毎月のクーポンなど、枚数分の特典が受けることができます。
年会費無料なのに、その枚数分クーポンを使うと還元率考えると、すごくお得しかないです。
Q:イオンゴールドカードは何枚も持てる?
Q:無職や無収入にパートでゴールドカードの体験や感想はお得で勝手に届いた
是非ゴールドカーをド目指し、ラウンジ無料や特典を利用しましょう。
新イオンカードデザイン登場・安心安全
のぞき見などの安全面でカード番号が裏面に記載されている仕様が、他社が変更になっているのに、まだかまだかと待ちわびてました。
いよいよイオンクレジットカードも新カードへ進化です。安心感が増しました。デザインはこちら!他社と被らない、色とデザインで、とても良いですね。
皆さんはいかがでしょうか。こちらのデザインなら、これでゴールドカード作れば良かったと少し後悔しています。
引用:AEON公式
財布の中の色々なカードって、同じ色だと間違えて取ってしまうので、青のシンプルなデザインで、カード入れからちょっぴり出るWAONマークが良いです。
ゴールドカードの色も目立つ色合いなので、かっこいいですね。
年会費永年無料で作れる!おすすめのゴールドカード3選
- イオンゴールドカード
- エポスゴールドカード
- 三井住友ゴールドカード(NL)
三井住友は100万円の修行の道になりますが、他の2つは50万となんとも手に入りやすいです。
三井住友カードは、100万円達成してゴールドになると永年無料になります。
この3つは通常も無料で、ゴールドも年会費が永年無料のカードです。なのでチャレンジしてもお得なカードで、おすすめしています。

無職でもお得なイオンゴールドカードの早く手に入れる方法のまとめ

このようなお手紙が届きます。メリットも多くて、年会費が永年無料と持っていて損のないクレジットカードなので、お得です。
もし固定の支払いなどで3~5万あったり、月の買い物がイオンが多い方は、目指して手に入れてはいかがでしょう。100万は大きいでしょうが、50万は車検など大きな買い物などがある月でクリア出来そうです。
こちらもおすすめゴールドカード!✓チェック