当サイトの記事にはプロモーションが含まれますPRについて

義務化の選定療養費制度は大病院や中核病院受診の時紹介状ないと掛かる高い料金

AD
まめ知識

休日や祝日・夜間などの時間外に病気になった時、どうしてますか?中核病院・大病院の救急外来へいきなり行くと、掛かる特別な料金の選定療養費があります。

初診料以外に7000円+税金の7700円と高い料金ですが、これは義務です。

かかりつけ医も閉まっている状態で、慌ててしまいますよね。少しの風邪だと月曜日まで我慢することはできます。

しかし、持病を持っていたりして、もう耐えられない状態が続いてしまうと、平日でも病院を受診が必要になる。また例えば金曜日に症状出てしまい、土曜日我慢し日曜日に悪化、そして月曜日祝日(月曜祝日多い)になることもあります。

総合病院・大病院は、全ての科によってフォローされて最新設備が揃っており、何より絶大な安心感です。

ここで分かること・知っておくべきこと

  • 休日・夜間診療はどうすればいいか
  • 平日や休日に大学病院などを受診するとかかる料金
  • なぜ、救急外来を受診してはいけないのか
  • もし、休日夜間に中核病院・大病院を受診するとどうなるか
  • 選定療養費・特定療養費とは何か
  • 別ページにて!
    かかりつけ医がいなくて悩んでいる方へ、受診手順はページ最後のリンクへ
  • 疑問Q&A ・時間帯  コロナでは?

2022年10月に新たに改正され、より一層地域医療を広めるべく、近くの診療所やクリニックを受診することを推奨されました。

平日・夜間休日に紹介状なく、予約なく受診することもあるかと思います。その際に高い料金が掛かるのです。長く医療事務・クラークなどの経験から、是非とも知ってほしい制度をお伝えします。

知らないと高いお金が発生する場合があるので、ぜひ最後まで読んで役立てて下さいね。

   

AD

平日や休日や夜間に救急外来を受診してはいけない理由は選定療養費制度の改定

皆さんはどうしますか?高熱が続いていて、つらい時はどうすればいいのでしょう。

新たに改正され設けられた、選定療養費制度が物議になっているのです。なぜ中核病院・大病院への救急外来受診がいけないのか、理由を含めてみてみましょう。

   

平日や休日夜間に急病なのに救急外来を受診がいけない理由は紹介状なし料金(7000円税抜)

休日にわざわざ大病院に受診はしたくはないです。しかし急病となると、致し方無いのではと思いませんか。

さすがに、例えば高熱で何も食べられない、喉が腫れあがり気管が化膿してしまって喉を圧迫することで飲み込むこともつらい、呼吸も苦しくなり耐え難いです。

結論
受診は出来るが、高額請求になるので避けましょう。
7700円~11000円ほど、診察料金とは別に自費で掛かります。
驚くべき高いお金が発生しますよね。1回の受診で1万を超えるのです。
 

中核病院や大病院の救急外来を受診すると高額な自己負担が掛かるのか理由

2022年10月1日から選定療養費という制度により、安易に知らずに受診してしまうと料金が掛かります。10月以前も制度はありましたが、改定前は5,500円の病院が多かったです。歯科では3,300円となっていました。

これは初診時の際にかかる料金となります。現在改正では、7,700円以上となっているのです。

   

中核病院や大病院での選定療養費制度と特定療養費制度とは何?金額は

じゃあ、中核病院・大病院に通院していると初診じゃないから、いいんじゃない?
ストップ!!名前に惑わされてはいけません。勘違いする注意点があるのです。

えっと思った方!ぜひ最後まで読んでくださいね。

   

初診時選定療養費と再診時選定療養費とはなに?高額な7700円の自費

選定療養費と特定療養費に違いはあるの?と思いますが、同じものと考えて大丈夫です。

健康保険法施行規則等の省令改正に伴う診療報酬改定により料金の改定が行われています。その中で、一般病床200床以上の地域医療支援病院を紹介状なしで受診する場合、診療料金とは別に、初診や再診時の選定療養費の徴収が義務になりました。

初診時選定療養費・・医科7,700円 歯科5,500円
★他医療機関からの紹介状を持たず、その症状について初めて外来診察を行った場合
★患者さんが自己の都合で診察を中止し6カ月以上けいかして、その診療が同一病名・同一症状であっても初診とみなされる場合
簡単に言うと
中核病院や大学病院などの大きな病院を受診する際は、紹介状がないと7,700円払うことが、義務です。
 
予約が延期したり、なくなったりして放置状態で、診察券があるからと思い出して半年後に受診しても、該当します。
再診時選定療養費・・医科3,300円 歯科2,090円
★当院から他医療機関へ文書による紹介がなされた後に、その医療機関の紹介状を持参しないで再度受診された場合
★当院の医師が診療所を等に、紹介を行う旨の申し出を行っているにも関わらずに自己の選択により当院を受診した場合
簡単に説明
大病院などを受診していた方が、症状が落ち着き安定し地域の医院でケアが出来るようになり、紹介や案内したにも関わらず、また同じ病気で紹介状なしで受診に訪れた時に3,300円払うことが義務です。
また、紹介する旨伝えているのに拒んだりして、受診した場合も含まれます。

大病院のポスターで平日の初診と再診の選定療養費

元来、大学病院や大病院・中核病院は、重症・重病・難病の方専門病院として地域医療を支え、地域の診療所やクリニックでは、治療が難しい場合の患者さんを受け持つようになっています。

『初期治療は、地域の医院や診療所が担うことによって、高度の医療や専門医療は特定機能病院・一般病床200床以上の地域医療支援病院で行う】という、医療の分担・連携を目的として厚生労働省が制定しました。

   

初診時選定療養費や再診時選定療養費が掛からない方や徴収しない場合

  • 同じ大病院内の他の診療科から、院内紹介され紹介された科を受診した方
  • 医科と歯科で院内紹介された方
  • 特定健康診査・がん検診等の結果により精密検査のための受診指示があった方
  • 救急医療事業・周産期事業等における休日夜間受診の方
  • 外来受診から継続して入院した患者う
  • 地域に他に当該診療科を標榜する保険医療機関がない方、実質的に担っているような診療科を受診する場合
  • 治験の協力者
  • 災害の被害を受けた方
  • 労働災害・公務災害・交通事故
  • 公費負担医療制度の方(こども医療・ひとり親医療は対象外)
  • その他保険医療機関が直接受診する必要があるとした場合

   

夜間休日の時間外選定療養費と初診時の選定療養費の料金や対象の違い

時間外選定療養費・・医科7,700円
診療時間外に救急外来を受診する場合
 
緊急性の低い患者さんが来院して、重症患者の対応が遅れたり支障が生じるために、設けられた。重症患者さんを最優先するために、時間外受診料や診療費と別に時間外選定療養費7,700円から掛かる。
大病院の掲示物で時間外で選定療養費
   

時間外の選定療養費が除外される場合や掛からない場合

  • 他院からの救急外来受診のため紹介状がある
  • 当院通院中で、医師から処置継続などの指示があり外来を促されている
  • 医師の診察の結果、緊急性があると判断した

総合病院では、通院中で症状悪化で対象外にしている場合があるが、中核病院や大学病院などは通院中でも医師の指示が前もってない場合は該当する。(カルテに指示の意向や処置のオーダーがないなど)

勘違いしやすいのが、息切れひどいや脱水症状なども患者側からでは重症に思うが、医師の診察では緊急性がないとなり、該当して7,700円発生します。

参考記事・関連記事

【知らなきゃ損】急な病気で大病院?紹介状なしで救急外来と時間外診療
疑問Q&Aや、料金が掛からないための受診手順などを、詳しく説明してます。
勘違いしてしまう注意点もお伝えします。コロナでは?

診療情報提供書や紹介状にある御侍史と御机下とは?読み方と意味

病院から病院への手紙の紹介状に書かれている、先生の名前の次に「御侍史」や「御机下」の文字を見たことはないでしょうか。

これは、医師に対してのみ使われる言葉で、医療特有です。他の言葉は使われないので、医療関係で知らないと恥ずかしい事になります。

 

御侍史の読み方と紹介状の宛名の意味

読み方として、御侍史・・おんじし・ごじし 、と読みます。
意味として、侍史には位の高い人に仕える書記、お付きの人です。例えば、医療事務や医師秘書など。

なぜ、名前の後に付けるのか不思議ですよね。それは、先生ではなく傍で働いている方にお渡しします、の意味になるからです。

直接先生に渡すのは、ちょっと失礼や開封することに手間をかけられないので、御侍史を書くことによって、『事務が開封し処理して先生に伝えて下さいね。』の手紙になります。
    

御机下の読み方と紹介状の宛名の意味

読み方としては、御机下・・おんきか・ごきか 、と読みます。
意味としては、先生の机の下に置かせて頂きます。

これも、摩訶不思議の感じですよね。なぜ机の下?それは、『手紙を先生の机の上に直接置くことは私には恐れおおいため、あえて机の下に置かせて頂きます』、の意味になるからです。

また机の上に置くほど重要ではないとも、表現があります。

とはいって、実際に手紙を机の下に置くことはありませんし、優先順位を後回しにすることもありません。
MEMO
御中と一緒に、御侍史を使うことは、ありません。
●●病院 〇〇先生御侍史 と書きます。
   

休日・夜間の受診にかかる時間外選定療養費や平日の選定療養費制度、紹介状なしのまとめ

大病院通院中でも、医師の指示がない限り休日夜間の時間外に受診すると、高額な7,700円またはそれ以上が掛かるのです。

コロナやインフルエンザ流行の時期には、特に気を付けたいところで、受診する手順を覚えておくと役に立ちます。

驚くことに、通院中でも緊急性がない場合、または前もって医師からの指示がない場合も選定療養費が必要となるのです。

まずは診療所、地域の医院・クリニックでかかりつけ医として、お付き合いしておくことが大事になり通常は医院受診し、症状が重くなったら紹介状を書いてもらいましょう。

MEMO

診療報酬の点数については、”しろぼんねっと”に載っています。

食品に日用品から電化製品までお得に購入!すぐ届くAmazon・音楽やクラウド・Amazonプライムビデオまで便利でお得
\お得なAmazonセール中/
タイトルとURLをコピーしました