レンタルサーバーにドメインが完了すると始められるWordPressですが、始める前に設定しておくことはないのでしょうか。
時間掛かって設定したのにまだあるの?と思いますよね。
後でプラグイン入れることもできますが、中には初心者の方は特に先に入れておく方が良いものもあるのです。
- WordPressを今から始めようと考えている
- プラグインの設定や導入を知りたい
- プラグインが多くて、どれを入れて良いか分からない悩んでる
- プラグインを使っている他の方のリストを知りたい
- 名前が同じようなものがあり、どれが良いか悩んでる
初めて耳にするものばかりなのは私も同じで、挫折しそうなくらいでした。
そんな初心者ではじめた私が失敗や後悔したからこそ、オススメ出来るプラグイン7選のまとめです。
ぜひ、最後まで読んで参考にしてみて下さいね。
プラグイン!後悔しないように始める7選<初心者のWordPress>
ブログやサイト運営をはじめる時におすすめはWordPress(ワードプレス)
ホームページやブログサイトを作る際に、よく耳にするのが、WordPressですね。
実際に多くの方が利用されており、簡単にキレイなサイトを作ることが可能ですが、初心者には少し設定などが少しハードルが高くなっています。
メリットとデメリットがあるワードプレスがなぜ良い理由
他のサイトの構築のものと違いとして、メリットとデメリットはどんなことがあるのでしょう。
- 何より無料でダウンロードして使える
- SEO(検索エンジン)に強い
- 収益化が早い、高い
- カスタマイズができ、デザインや機能もオリジナルなものが出来る
- テンプレートもあるので、初心者にもデザイン性のあるサイトが作れます。
- サイトの構築が簡単にできる、クイックスタートなどもあり早い
- 管理するのが簡単・楽です
- 使っている方が多いので、使い方などの情報も多くある
- レンタルサーバーやドメインの費用がかかる
- セキュリティー対策をしていないと、弱い
- プラグインを多く入れすぎるなどは重くなり、表示速度が遅くなります
そのために、レンタルサーバー、ドメイン選びをしっかりしておくことも大事
プラグインは必要か?入れないといけないの。
初心者にとっては、カタカナが並んでいて初めて聞く言葉で、必要性やどれを入れると良いのか分からないですよね。
プラグインは、WordPressの機能を拡張(幅広く)して、様々な個々のニーズに合ったように使えるようにするツールです。
本来WordPressには、すべての皆さんに合ったものにすると動きが重くなるために、不必要なものは省かれて設計しています。
柔軟性を保ち1人1人のニーズを叶えて、ワードプレスを使いやすくするためのツールがプラグインですね。
必要!セキュリティー対策にアドセンス対策のおすすめプラグイン8選
ブログを始めるにあたって、大事なセキュリティー対策やGoogleアドセンス合格後におすすめのプラグインなど、必要なプラグインがあります。
初心者さんは特に、どれがどんなプラグインなのかさえ、分かりずらいところです。
入れた方が良いプラグイン8選の理由をご説明します。
プラグインを悩み、あれもこれもとたくさん入れると、読み込みの動きが遅くなる原因になるので、プラグインは8~12までにしておきましょう。
1.問い合わせメールを設置・コメント作成のプラグイン
ブログの訪問者・閲覧者のために、疑問点や質問などをメールでお問い合わせができるように設置しておくことは、ブログ運営において大事になります。
Googleアドセンスの審査でも、必ず設置が必要です。
2.SiteGuard WP Plugin セキュリティー対策プラグイン導入
ブログ運営をするにあたって、必ずやっておきたいのがセキュリティー対策です。
自分のサイトを守ることだけでなく、訪問者を守ることも大切になります。
WordPressでは、ログインアカウントとパスワードで入ることができますが、変更をしていない初期のままだと安易に侵入され乗っ取られる可能性があるのです。
セキュリティー対策のプラグイン
自分のサイトを守ることも、訪問者・読者を守るためにも必須です。
SiteGuard WP Plugin
セキュリティー対策でオススメのプラグイン メリットや設定など詳しくは↙クリック
このプラグインの良さは、セキュリティー対策としてログインの管理や、アラート通知に不審な場合はロックを掛けてくれます。
ユーザ名の漏洩の防止機能などもありますが、初心者でも設定が簡単にできるのがメリットです。
自分のサイトを守る!訪問者を守ることが大事です。
3.WP Fastest Cashe 不要なキャッシュを削除するプラグイン
記事を更新していくとキャッシュも溜まっていく
CSSやHTMLの縮小やキャッシュの有効化に、リピート訪問者にページ読み込み時間を減らす
投稿や固定ページを公開時、キャッシュファイルを消去など様々な設定ができます。
必要な時にワンクリックで削除ができるのでお手軽簡単!
4.Broken Link Checker リンク切れを通知してくれるプラグイン
サイト内に埋め込んだ外部リンクが内部リンクなどが、削除されていたり間違っていることでリンク切れを起こしていて、訪問者が知らずに参考にしたくても見ることができないのです。
訪問者に手間を取らせることになり、管理が出来ていないサイトだと信頼も失ってしまいます。
未然に防げるように、リンク切れを教えてくれるプラグインが必要なのです。
せっかくの訪問者を残念な気持ちにさせることなく閲覧してもらいましょう。
5.Google XML Sitemaps サイトの地図のためのプラグイン
Sitemapとは何?と思いますよね。サイトのマップ・・・そうです。
サイトの地図なので、訪問者が迷子にならないように、すぐに探せる案内板になります。
あの記事どこだろうと探す際に、記事タイトルの一覧を1ページにまとめることで、何度もクリックせずに見つけやすくなるメリットがあるプラグインです。
訪問者に優しく、アドセンス審査でも設置しているサイトは、しっかりとしたサイトとしてプラスになります。
読者に分かりやすくするサイトの地図です。アドセンス審査にも必須
Google XML Sitemaps
導入や設定についての詳細はこちら⇩クリック・参考にしてください
1ページにまとめると訪問者も1度のクリックで迷子にならないです。
アドセンスの申請にも必要なので入れておきましょう。
6.Advanced Editor Tools(旧TinyMCEAdvanced)
こちらはブロックエディタでワードプレスを始めた方には不要です。
クラシックエディターからブロックエディターに変えた場合に、使うと便利なプラグインになります。
7.Redirection パーマリンクなどの変更の際のリダイレクト
初心者が良くやりがちなのが、パーマリンクやカテゴリーなどのスラッグの変更などです。
サイトの大事な住所を勝手に変えると、せっかくGoogleが認識してくれたページを変更したことにより、Googleが閲覧者に案内できなくなります。
404ページ不明になってしまうのです。私自身もパーマリンクの変更を何も知らずにやってしまいました。
初期設定で記事の名前や日付などの設定があり、日本語でパーマリンクが作られていることを知らず公開する失敗です。そこから、英語やローマ字に変更してしまい不明なサイトになります。
新たにサイト別のページで作ると、コピペしたサイトと認識されることもあり、Googleアドセンスの審査の信頼を失う危険性もあるのです。
ぜひ、変更する前には必ず、リダイレクトを自動で行ってくれるプラグインを入れておきましょう。
パーマリンクの変更はできれば、しない方が良いです。
でも、変更してしまった場合や今後したいとき、大切なのがリダイレクト!
役立つプラグインのRedirection
これは絶対に入れておくべきプラグイン!
初心者あるあるのパーマリンクの変更失敗で必要です。
慣れてきたら入れるべきプラグイン
Pochipp・ポチップの使い方や説明や、他のアフィリエイト商品リンク作成のものとの比較がとても分かりやすく書かれている<turicco>
「Pochipp(ポチップ)」と「もしもアフィリエイト」比較/
Amazonアソシエイト、セール情報が使えるメリットをご紹介 | Turicco
ポチップは商品リンクを作るのにとても便利なプラグインです。
Quicktagは、クラシックエディター・ビジュアルエディター使用の方におすすめのプラグインです。
飾り枠やオシャレなイラスト囲み枠などの挿入に便利で時短になります。
ワードバルーンはエディターを選ばず使える吹き出しのプラグインです。
揺れる吹き出しなどのエフェクトにアイコンも簡単に変えられて、文字色や枠の色などオリジナリティが出せます。
アドセンスが通るとアドセンス狩りにあうことで、警告を受けてしまう事があります。
ブログやサイトを運営で収益化するならGoogleアドセンス
分かりやすい記事に必要!無料画像素材サイトか有料画像素材サイトか
ウェブ上にある画像やイラストを使って良いか悩みませんか。
初心者には判断も難しいですし、また著作権も判断がわからないですよね。
そんな時に便利な、素材サイトの利用がオススメです。写真にイラストや動画があります。
素材サイトには無料と有料がありますが、はじめは無料で充分です。メアドとパスワードで登録するだけで使える便利なサイトになります。
初心者におすすめ!失敗しないプラグイン選びのまとめ
ド・初心者の私も、プラグイン何それというところから、始まりました。失敗しながら経験し、何度も調べてやり直しした結果の導入したプラグインです。
スキルもある方は高速化のために少なくしますが、スキルなし経験なしの方は、ある程度の守ってくれるプラグインなどが必要になります。
でも用心しすぎて、あれもこれもは入れてはダメです。もちろん用途が被っているプラグインも削除しましょう。
自分の成長経験と共に、不必要になったプラグインは削除していけば良いので、記事数も少ない始めたばかりの時は、最低限必要なプラグインを導入をおすすめします。
更新:2023年5月17日
ぷれーんな暮らし