マクドナルドの期間限定メニューと年間発売時期!マックでお得なのはポテナゲ

スポンサーリンク
美味しそうなハンバーガーとポテトフライ・お得な期間限定商品マクドナルド

マクドナルドを時折、無性に食べたくなりませんか。

特に新メニューの発売の時には、期間限定なのでより一層食べたいですね。

飽きない理由の1つは期間限定商品が、惹きつける魅力に季節にあった販売時期があります。

毎年同じような商品が出ますが、ソースやバンズ、スパイスが違っているので、いつでも新商品を食べてお得感を得られるのです。

この記事を読んで役立つ方

    1. マクドナルドが好き
    2. マクドナルドの期間限定商品を知りたい
    3. 夜マックを知りたい
    4. お得な情報知りたい・カスタマイズがしたい
    5. お得にポイントを貯めるには

楽しみにしている商品もあるのではないでしょうか。例えば、季節限定の商品。

秋を知らせる月見バーガーは、発売されると秋を感じますね。

その他にはどんなお得な商品が、期間限定で販売されているのか見てみましょう。

     

スポンサーリンク

マック歴代の期間限定の新メニュー商品<年間一覧>てりたまバーガーや月見バーガー

1年間にたくさんの期間限定商品が発売されています。毎年改良されて飽きさせないのです。

春には、てりたまバーガー

夏は、ロコモコバーガー

秋には、月見バーガー

冬には、グラコロバーガー

主力の毎年発売されているものから、その期間のみまで多様にあります。

2023年卵の供給不足や値上げなどにて、てりたまバーガーシリーズが販売できない店舗がでたり、早々と終了しました。

  

マクドナルドの期間限定のメニュー年間一覧!歴代のメニューと販売期間

マクドナルドのバーガーたまご入り
アジアンバーガー

例えばどのようなものが1年間で発売されているのでしょう。


 メニュー 
  
   期間      価格 (2023年~値上げ)  

てりたまバーガーシリーズ
 
3月~4月中旬てりたま
単品410円

ごはんバーガーシリーズ
 
11月アジアンごはん油淋鶏
 単品490円

アジアンバーガーシリーズ
 
坦々ダブルチキン
 単品490円

ワールドカップサッカーシリーズ
 
11月頃こく旨かるびマック
 単品460円

  月見バーガーシリーズ
 
9月月見バーガー
 単品360円(次回値上げ)

サムライマックシリーズ
 
8月炙り醤油風トリプル肉厚ビーフ
 単品640円
ハワイアンシリーズ
ロコモコ
ガーリックシュリンプ
7月チーズロコモコ
 単品440円
ダブチシリーズ
辛口ダブチ・ハミダブチ・白トリチ
ガーリックてりやき
10月辛口ダブチ・単品
ギガビックマック
グランドビックマック
6月ギガビックマック
 単品760円
肉厚シリーズ
ニューヨークバーガーシリーズ
 
2月肉厚ビーフペッパー・
 単品460円

グラコロバーガーシリーズ
  
12月グラコロ・単品340円
(次回値上げ)
チキンタツタバーガーシリーズ4~5月値上げにて
ゆず香おろしタツタ460円
チキンタツタ420円
今後原材料の仕入れ状態などで、期間が変更なることも有ります。

2021年4月から、人気のサムライマックシリーズが定番商品になりました。

炙り醤油風ダブル肉厚ビーフと炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフです。価格は2023年の値上げで、単品550円となってます。

マクドナルドのフルーリーの小枝

   

サイドメニューの過去に販売された歴代の期間限定メニューの年間一覧

期間限定商品の一覧
  • シャカシャカポテト・・+40円
  • ひとくちチュロス・・1月~3月  350円
  • マックフルーリーシリーズ
    • マックフルーリー小枝
    • 栗のモンブラン月見フルーリー
    • マックフルーリーキットカット
    • マックフルーリーブラックサンダー
  • パイシリーズ
    • ベルギーショコラパイ
    • ベーコンポテトパイ
    • 月見パイ
    • 三角チョコパイシリーズ・・11月~1月 160円
  • ナゲットシリーズ
    • スパイシーナゲット
    • 辛口ナゲット
  • フロートシリーズ

2023年の期間限定の新メニューと過去の期間限定のキャンペーン

毎月新作のバーガーが期間限定で発売されているのが、楽しみの1つですね。

てりたまと月見は毎年決まって、季節が感じられます。

今年はどのようなものが新発売されたのでしょう。

  • 4月の春は『てりたまバーガー』シリーズ期間限定バーガーの永遠の王者
  • 5月は『チキンタツタバーガー』シリーズ2種類と『喫茶マック』のサイドメニューやドリンク
  • 6月は『平成復活バーガー』シリーズと期間限定サイドメニューは『レモンチーズパイ』と夕張メロンシェイク

     

2023年6月の期間限定メニューと期間限定サイドメニュー

\ちょっとピリッとスパイシーな6月/

    

2023年5月の期間限定メニューと期間限定サイドメニュー

\夜マックのごはんバーガーも見逃せない/

値上げ後もお得なポテナゲはオススメ!夜マックの倍マック販売時間帯

お得なのが夜マック商品!特にポテナゲです。値上げをしても、通常よりも安価になっています。

  1. 夜マック・倍マック商品(パティーが倍)
    • +100円でパティーが1枚追加・+200
  2. 夜マックごはんバーガーシリーズ 11月
    • ごはんかるび・ごはんチキン・ごはんてりやき
  3. ポテナゲシリーズ🍟
    • ポテナゲ大・ポテナゲ特大

     

お得なポテナゲ大とポテナゲ特大!5時からの夜マック

ポテナゲ大が、ポテトLとナゲット10個
ポテナゲ特大が、ポテトL2つとナゲット15個

この2つが約30%引きとなっていて、かなりのお得な商品です。

ポテナゲ大600円<ポテトL380円+ナゲット5個240円×2=860円

【以前は500円】で注文出来ましたが、個々の商品の値上げがあり、ポテナゲ自体も100円値上げとなったのです。

ポテナゲ特大950円<ポテトL380円×2+ナゲット15個710円=1470円【以前は800円】

マックのフライドポテトと紙袋
memo

夜マックの時間帯、夕方17時から閉店までになります。24時間営業の店舗は、朝マックの始まるまでの5時までです。

値上げはしてますが、ポテナゲはかなりお得な商品となっているので利用しちゃいましょう。

マックの無料のカスタマイズやトッピング!無料のサービスについては次のページ➹

    

買ってはいけない夜マックは?お得じゃない倍マック

値上げでお得じゃなくなったのが、倍パティなのです。

以前も100円で倍で変わらないように感じますが、買ってはいけないお得じゃなくなっています。

一番お得だったダブルチーズバーガーやビックバーガーなど、もともとパティが2枚の商品が以前は100円で倍、4枚入っていたのです。

今は値上げで+200円で倍バーガーになっています。

海老フィレオやチキンフィレオは、あのボリュームで100円追加なのは、まだ買っても損はないでしょう。

29%以上オフ!「食べくらべポテナゲ」が6/7(水)から期間限定で登場! | マクドナルド公式
夕方5時から始まるマクドナルドの夜マック®メニューをご紹介します。倍バーガーやポテナゲなどの夜ごはんにぴったりなメニューをお楽しみください。

マクドナルドの無料のカスタマイズとお得なサービス

以前は裏メニューと言われてたサービスも、今では表に出ていて誰もが利用しやすいカスタマイズとなりました。

どんなことができるのかいうと、ポテトの塩多めやナシ・ドリンク氷なし、ピクルス増しナシなどなど、たくさんのことが出来るようになったのです。

  

    

お得にマックでポイント貯める・ポイ活の注意点<dポイントと楽天ポイント>

マクドナルドで貯められるポイントは、楽天ポイントdポイントになります。

両者とも、ポイントカードと支払いのクレカのポイント2重取りが出来るのです。しかし、注意点があります。

モバイルオーダーで駐車場や座席で受け取ると、ポイントカードのポイントが付かないのです。

よりお得にマクドナルドの利用をしたい方は、ドライブスルーまたは店舗受け取りをしましょう。

マクドナルドのモバイルオーダーをドライブスルーで利用

   

マクドナルドの期間限定の新商品や夜マック商品にお得なマックのまとめ

原材料値上がりから値上げはしましたが、まだまだお得なマクドナルド商品です。

平成の頃までは、ホットコーヒーのおかわりが無料のサービスがありました。

今はなくなりましたが、店内にフリーWi-Fiが使えたり、電源コンセントを使うことができて、とてもゆったりと過ごせる空間になっているのです。

何かとお客様目線のサービスをしてくれるマクドナルド。

無料のトッピングカスタマイズだけでなく、店内の清掃もこまめにされていて、ほんとありがたい限りですね。

ぜひ無料のカスタマイズなど利用や、ポイントも貯めてもっとお得に利用しちゃいましょう。

    

タイトルとURLをコピーしました